転載 天ぷらまきの
こんにちは、ノリマネです。
現在通信会社で働きながら
「お得生活研究家」
として、日々研究&発信をしています。
「お得生活研究家」としての実績
●スマホ売買で約200万以上の利益を得る
●父の身元保証人裁判で弁護士を使わず勝利
●自己アフィリで約20万円稼ぐことに成功
※現在「ブログ」を中心としたWEBビジネスの研究&実践中です
「お得生活研究家」の詳細はこちら↓
今回のテーマは・・。

おいしい揚げたて天ぷらのお店でわたちのお小遣いでも行けるお店教えりよぉ~(^O^)/

とことこさんのお小遣いいくら?(*’へ’*) ンー

1000円(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
_( :⁍ 」 )_ズコー
(1000円以内で揚げたて天ぷらって・・そんなん無理やん)
と言う訳で、 今回はとことこさんの無茶振りに答えるべく
「1000円以内で食べられるおいしい揚げたて天ぷらのお店」
を紹介したいと思います。
●【明石のグルメ】揚げたて天ぷらまきの西神戸店食レポです
●【明石のグルメ】揚げたて天ぷらまきの西神戸店 店舗情報!
●天ぷらまきの西神戸店 レビュー
●天ぷらまきの西神戸店 ツイッターの口コミ!
●天ぷらまきの西神戸店 インスタ映え選手権!
●まとめ 【明石のグルメ】揚げたて天ぷらまきの西神戸店はコスパ最強の天ぷら屋さん♪
「1000円以内って天丼てんやとかじゃないの?」
って思う方いると思うんですが、ちゃんと目の前で揚げてくれるスタイルのお店です。

じゃあわたちのお小遣いでも行ける?(*’へ’*) ンー

うん、大丈夫だよd(‐x・*)、、たぶん
※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日・メニューなど記載と異なる場合がございます。
ご来店時は事前にご確認ください。
【明石のグルメ】揚げたて天ぷらまきの西神戸店食レポです
※2018年10月の食レポ情報です。
とことこさんのムチャぶりのご要望で
●揚げたてでおいしい天ぷら屋さん(目の前で揚げてくれる)
●お小遣いの範囲(1000円以内で)
なんとか探してきました_| ̄|○疲れた
国道175号線 &旧神明が交差する信号「森友の交差点」左すぐ(西明石方面=西の方)にあります。
ここは勤めてる会社から近くで、お昼のランチでも行けるちょうどいい場所に。
なんと600円代で揚げたて天ぷら定食が!!
その他も全部1000円以内の定食ばかり♪

とことこさんのご要望通りです(๑´ロ`๑)よかった♪
券売機で食べたいメニューを選択して好きなテーブルへ。
食券を店員さんに渡すと、順番に天ぷらを揚げてくれます。
で、出来た順番に天ぷら置きに置いていくスタイル。
熱々なのでおいしさ倍増です!
3種類の塩と付け合せがあり、ゆず大根といかの塩辛もあります。
食券で単品での追加もできるので、お腹いっぱい食べたい時は追加OK。
こんだけ安くで揚げたて天ぷらを食べられるのはここ
「天ぷらまきの」
だけですよね(たぶん)

これならとことこさんも大満足なはず(*´艸`*)
揚げたて天ぷらまきの西神戸店 感想を語りますbyユーチューブ

ごちそうさまでした(^q^)/
【明石のグルメ】揚げたて天ぷらまきの西神戸店 店舗情報!
●店名 天ぷらまきの西神戸店
●お問い合わせ 078-929-1721
●予約可否 予約不可
●住所 兵庫県神戸市西区枝吉5-5
●交通手段 バスなら吉田下車 西明石駅から1,719m
●営業時間 11:00~22:00 日曜営業
天ぷらまきの西神戸店 メニュー

ご飯大盛り無料ってお得ですね(о´∀`о)ふふふ
天ぷらまきの西神戸店 お持ち帰り情報
天ぷらまきののお持ち帰り情報を探してたら、こんな記事を見つけました。
次に、天ぷらまきのの持ち帰り情報のご案内です。天ぷらまきのでは美味しい天ぷらを店内で飲食するだけでなく、持ち帰りで楽しむこともできます。
スタッフさんに持ち帰り希望の旨を伝えれば、持ち帰り専用パックを貰えるので、好きな天ぷらを持ち帰り専用パックに詰めていきましょう。
天ぷらまきのの持ち帰りは単品の天ぷらを1つから好きな数だけ持ち帰りできるので、持ち帰りだけでも気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
引用 TRAVEL STAR
2021年05月31日の情報なので、新型コロナでお持ち帰りの需要が増えての対応かもしれないです。
(以前はテイクアウト不可という情報もあったので)
天ぷらまきのこだわり
セルフスタイルの讃岐うどん店「丸亀製麺」や焼鳥店「とりどーる」を展開する「トリドールホールディングス」。同社が手がける「天ぷらまきの」は、現在関西を中心に7店を展開している。手ごろな価格ながら、目の前でスタッフが揚げる様子が楽しめるライブ感と、まるで高級店のコースのように揚げたてを順に楽しめるスタイルが評判を呼び、いずれの店舗でも行列ができるほどの盛況ぶりだ。そんな「天ぷらまきの」仕掛け人に大ブレイクの秘密を聞いた。
(株)トリドールジャパン業態推進部尾関友朗さん(42)。5年前より「天ぷらまきの」の責任者としてメニュー開発や店舗マネジメントなどに携わる。現在は新業態「天丼まきの」を担当する。
兵庫・播磨町に出店した1号店は実は大苦戦
意外なことに、「10年ほど前に兵庫の播磨町に出店した1号店は、実はうまくいかずにすぐに閉店してしまったんです」と尾関さんは言う。
そもそも天ぷら専門店を出店したのは九州で約40年続く人気店「天麩羅処ひらお」を訪れた当時の担当者が、「その味に感動したこと」がきっかけだとか。
「冬の御馳走定食(貝汁付き)」(1706円)
関西の店舗では梅田店だけで楽しめる2月28日(水)までの期間限定メニュー。
「丸亀製麺」も「とりどーる」も、チェーン店では一般的な食材を加工して店舗に仕入れるセントラルキッチン方式ではなく、店ごとにできたて・手作りにこだわっていた。そんな理念とも合致し、「ひらお」を参考に1号店を出店。しかし「当時は順にお出しすることもなく、ただ揚げたてを出すだけでした。しかも多くの商品を提供するのに品質を保つ技術力がまだまだ追い付いていなかった」と話す。
天ぷらを出すタイミングなど試行錯誤を重ね行列店に
その教訓をもとに、試行錯誤を重ね2号店の西神戸店や3号店の芦屋店では現在のような揚がったものを順に出していくスタイルを導入。ここで成功への手応えを得るが、「芦屋店ではお客様の食べるタイミングを重視した提供スタイルに挑戦しました。しかしなかには早くボリュームのある揚げたて天ぷらを望まれる方も多かった」という課題も浮上した。
そこで「繁盛店にしよう」との決意で2013年に開店させた三宮店では「スピードを重視したスタイルに変更し、ゆっくり食べられる方にはそれに合わせてお出しするようにしたことで、より多くのお客様にご支持いただけるようになりました」
店内はカウンター席が中心。目の前で揚げ、魅せる演出も人気。
「丸亀製麺」も天ぷらがおいしいと人気だが、重視するポイントが違うという。
「『丸亀製麺』はダシにつけた時のバランスを重視。『まきの』はたくさん食べていただいても胸焼けしにくいよう2種の油をブレンドし、カラッと感や口溶けのよさを重視してます。でも素材は一部を丸亀製麺と仕入れを一括して行うことでコストを抑えているんです」
店舗によって価格やメニュー構成は異なるが、共通しているのは味、コスパのよさ、見た目にも楽しいライブ感。「来てよかった」という満足度の高さが、好調を続けている理由だろう。
数字で見るヒットのポイント
【約50人】三宮店では特に週末には50人の行列ができることも。梅田店は座席数が多いので比較的入店しやすいが、それでも行列は覚悟。
【約980円】三宮店の1人当たりの平均予算。一番安い定食は853円。高級店のような満足感を得られながら、価格はお手ごろなのが魅力。
【5、6種】梅田店のみそろえる地酒は、季節替りのものを含め637円~で常時5、6種。定食だけでなく、ちょい飲み利用もできると好評だ。
引用 関西ウォーカー

試行錯誤して今のスタイルになったんですね(^q^)/
天ぷらまきの西神戸店 レビュー
転載 食べログ
「祝!食べログ 神戸市西区天ぷら屋ランキング1位」
●食べログ レビュー3.48
●グーグル レビュー3.8
●ノリマネ レビュー4.0

揚げたて天ぷらの定食が1000円以内なのでとうぜんですね(^q^)
天ぷらまきの西神戸店 ツイッターの口コミ!
連休も終わっちゃいましたね。
昨日は、久しぶりに大阪でランチ🎶
揚げたての天ぷらが目の前にどんどん出てくるーーー😁✨
最高🎶
秋刀魚の天ぷら
海老に舞茸…
秋の大茄子
牡蠣の大葉巻き
小えびの入ったかき揚げうま うまでござる〜😁#ランチ#天ぷらまきの#揚げたて pic.twitter.com/VyqK1ZIlrX
— 山中知春(ちはる) (@y_chiharu) 2018年10月9日
梅田・天ぷら まきの
久しぶりに。
けっこうなボリューム^ ^
ご飯のお代わりが出来るのが復活してた。
〆は玉子天に特製ダレを掛けて食べるのがオススメ。 pic.twitter.com/wZ1AzHSDyC— Bobby。@チーム⭐️センベロ™ (@tiena_kato) 2018年4月29日
今日は午後から大阪へ😊
用事終わって早めの晩ごはん🍚
久しぶりの天ぷら「まきの」🍤
ママは定食食べるけど、はるかはエビとかイカとか苦手なので単品注文派😜
玉子天のせご飯おいし〜✨💕#天ぷら pic.twitter.com/C1jlIduR8o— はるかʕ•ᴥ•ʔ (@harukuma1007) 2018年3月15日
天ぷらまきの西神戸店 インスタ映え選手権!
View this post on Instagram
今日晩酌☆ #武蔵小山呑み#今日はいつもと趣向を変えて#天ぷらまきの#から#せいや #呑み#大葉明太天#牡蠣天#海老天#穴子天#せいやちょい飲みセット#ラーメン#食べ過ぎ#ご馳走さまでした
View this post on Instagram
『天ぷら まきの』の天丼屋さんの方に行ったよー😀 こっちもボリューム満点✨ タレもしっかりで、美味しかったよー😋 #天ぷらまきの#天ぷら#天丼#大阪#難波#ミナミ#グルメ#食べ物#丼#ボリューム満点

どれもおいしそう(^q^)/
まとめ 【明石のグルメ】揚げたて天ぷらまきの西神戸店はコスパ最強の天ぷら屋さん♪
みなさん、揚げたて天ぷらまきの西神戸店、いかがでしたでしょうか?

揚げたて天ぷらおいしそう\(*’-‘*)/

わたちのお小遣い(1000円)でもいける(*´艸`*)

みんなで一緒にいこねぇ〜(o^-^o)/
だいたいこんな感じ。
ごきげんよう(❁´◡`❁)
グルメカテゴリーにもおいしい情報満載です↓↓
