こんにちは、ノリマネです。
現在NTTグループ企業で働きながら「お得生活研究家」として、日々お得情報の研究&発信をしています。
今回のテーマは、、、。
「スーパーラムー併設店「パクパク」大玉たこ焼き100円はコスパ最強で超おすすめ」
という「お得生活研究家として紹介する中でコスパ最強の食べ物」を紹介していきたいと思います。
・「パクパク」の大玉たこ焼き!100円で味は大丈夫?
・コスパ最強「パクパク」のたこ焼きを食べた感想を語りますbyユーチューブ
・スーパーラムー「パクパク」大玉たこ焼き!レビュー&ランキング!
●スーパーラムー「パクパク」たこ焼きの評判ツイート
●スーパーラムー「パクパク」たこ焼きインスタ映選手権!
●スーパーラムー「パクパク」のたこ焼きはなぜ100円で大丈夫なのかを考察!
●まとめ スーパーラムー「パクパク」大玉たこ焼きはコスパ日本一かも?です♪
「100円なだけで味はたいしたことないんじゃないの?」
って思う方多いと思うんですが、味のほうもクオリティマジで高いです(記事内で紹介しますね)

お得生活研究家として推すコスパ最強の食べ物です(^q^)/
※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日・メニューなど記載と異なる場合がございます。
ご来店時は事前にご確認ください。
スーパーラムー「パクパク」大玉たこ焼きの食レポ♪
※2018年10月の食レポ情報です。
「パクパク」の大玉たこ焼き!100円で味は大丈夫?
大玉のたこ焼きでふつうにおいしいですよ、いやマジで!
100円だからって
「これたこ入ってないじゃん!」
てこともないですし、ほんとふつうにおいしいです。
これ200円で8個食べたらお腹いっぱいレベル!
(大玉なのですごいボリュームです)

ほんとコスパ最強です(o^-^o)/
コスパ最強「パクパク」のたこ焼きを食べた感想を語りますbyユーチューブ

ごちそうさまでした(^q^)/
スーパーラムー「パクパク」大玉たこ焼き!レビュー&ランキング!
「兵庫県明石たこ焼きランキング3位!」
●ノリマネ レビュー5.0
出ました!ノリマネレビュー満点の「5点」
これはもう仕方ないですね、コスパ日本一だと思いますから。
(おいしいふわとろの大玉たこ焼き6個100円なんて反則です)

逆にパクパクのたこ焼き以上のコスパ最強の食べ物知りたい( ・∇・)
スーパーラムー「パクパク」たこ焼きの評判ツイート
夜中はしょっちゅう行っている24時間スーパーラムーで、人と日中に待ち合わせしたので初めて百円たこ焼きを食べることができた。こんなんが、個人の重要なニュース
— ころきゅう (@koroQjapan) 2018年9月16日
今日は自転車でプチ散歩で自転車15分強走らせてスーパーラムーの隣のぱくぱくへ!
かき氷ソフトクリームのせ100円、たこ焼き6個100円合わせて200円安いねぇー笑!#ラムー #ぱくぱく #かき氷 #たこ焼き pic.twitter.com/KDPrHfbqCR— 勇者常chan (@tunechan2918) 2018年5月12日
月の半分くらい九州じゃないですか? 岡山くらいに別荘建てましょ(^-^) ちなみに岡山でカツ丼って注文するとデミグラスソースです。 一般的なカツ丼を注文するときは卵とじカツ丼と注文しないといけないらしいです。 100円たこ焼きで有名な激安スーパーラムーの本拠地は岡山です(^.^)
— ひろふみ☆Team Mikoto (@dorachannel38) 2017年11月27日

岡山が本拠地なんですね、知らなかった(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
スーパーラムー「パクパク」たこ焼きインスタ映選手権!
View this post on Instagram
ラムーの 激安 たこ焼き 6個入り 100円 写真 2つ 食べてある(笑) #ラムー #LAMU #激安たこ焼き #たこ焼き #長野市 #nagano

なんと、大阪で15個100円の「甘栄堂」ってお店があった( ・∇・)
大玉で6個の「パクパク」とどっちがお得かな?
スーパーラムー「パクパク」のたこ焼きはなぜ100円で大丈夫なのかを考察!
※このかき氷ソフトクリーム乗せも100円だったりします(安すぎ)
中の人たぶん全員パートさんですね。
で、めっちゃ高速でたこ焼き焼いてる。
ていうのは冗談で、いろいろ調べてみました。
スーパーラムーはたこ焼きだけじゃなく、すべてが安い激安スーパーです。
安く提供出来る秘密は、チェーン展開している全店で大量に仕入れて安くしているとのこと。
代表的に安いなぁ〜と思う商品は、、。
●缶コーヒー 27円
●納豆1パック 14円
●ボリュームたっぷりのお弁当 198円
●たっぷりナポリタンスパゲッティ 98円

安さがエグいです! ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
同じパクパクで販売している商品も
●タピオカミルクティー 100円
●かき氷(ソフトクリーム乗せ) 100円
と、どれも100円で激安だったりします。

スーパーラムー全体がコスパ最強だったりしますね(^q^)
まとめ スーパーラムー「パクパク」大玉たこ焼きはコスパ日本一かも?です♪
みなさん、スーパーラムー「パクパク」大玉たこ焼きはいかがでしたでしょうか?

たべた~い\(*’-‘*)/

わたちも連れて行きよぉ~(๑´ロ`๑)オナカスイタ
外はカリッと中はふわとろのクオリティーをキープしつつ、大玉6個のボリューム&100円のコスパってマジで最強だと思います。
この企業努力というか、スーパーラムーさんの「安くていい物を提供したい」という精神、ほんと庶民の味方ですし尊敬します(感謝しかないです、ほんと)

以上、スーパーラムー「パクパク」大玉たこ焼き情報でした(o^-^o)/
だいたいこんな感じ。
ごきげんよう(❁´◡`❁)
グルメカテゴリーにもおいしい情報満載です↓↓
