【無制限&安い】ポケットwifiおすすめランキングとポイント9つ

【無制限&安い】ポケットwifiおすすめランキングとポイント9つ

こんにちは、ノリマネです。

現在NTTグループ通信会社で働きながら

「お得生活研究家」

として、日々研究&発信をしています。

「お得生活研究家」としての実績

●スマホ売買で約200万以上の利益を得る
●父の身元保証人裁判で弁護士を使わず勝利
●自己アフィリで約20万円稼ぐことに成功
※現在「ブログ」を中心としたWEBビジネスの研究&実践中です

「お得生活研究家」の詳細はこちら↓
>> 「お得生活研究家」って何?始まり〜実績〜現状まで全部書きました

今回の研究テーマは・・。

・ポケット型wifi無制限で安い所教えてください
・選ぶ時のポイントなどあれば解説お願いします

という、ポケット型wifiに関する読者さんの悩みを解決していきたいと思います。

■記事の内容

●ポケット型wifiおすすめランキング!

●ポケット型wifi選ぶ時のポイント9つ!

●まとめ ポケット型wifiを選ぶポイントは実質価格と通信制限!

「お得生活研究家」としてポケット型wifiのおすすめでこだわったポイントは・・。

・高速通信の完全無制限(通信制限なし)
(快適なネット環境なのか?)
・月額料金の実質価格
(安く使えればお得だよね?)
この2つです。
調査研究してみた結果は・・。
「WiMAX(GMOとくとくBB)」

が断トツでお得でした!

(現在のポケット型wifi業界の現状もわかってきました)

ノリマネ
ノリマネ

では「ポケット型wifiおすすめランキング」ご覧ください

【無制限&安い】ポケット型wifiおすすめランキング!

おすすめランキングの条件は「無制限」「安定回線」「実質価格の安さ」の総合点で決めています。

実質価格とは?

キャッシュバックキャンペーンなどの割引特典を含む月額料金になります。

※格安simとクラウドsimは通信速度に問題があるので除いています。
※大手キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)も月額料金が高いので除いています。

では、順番に詳しく說明しますね。

1位 WiMAX(GMOとくとくBB)

お得なポイント

●2022年2月〜完全無制限
(通信制限なし)

●乗り換え特典の総額11万578円
(2022年10月21日確認)
(実質月額料金が最安値になる)

●auの回線なので安定してる
(5G、4Gどちらにも対応)

●スマホ、ノートPC、TVでのアマプラ動画視聴など複数の通信回線これ1台でOK
(大幅に通信費削減)

どう見たってこれ以上のお得な通信回線って無いよね?ってレベルで断トツのお得度です。
(ちなみにノリマネもWiMAX使ってます)

特にすごいのは・・。

「乗り換え特典の総額11万578円」
(こんな多額の特典はここだけ)

「通信制限なしの高速通信完全無制限」
(他社のモバイルwifiはだいたい通信制限あり)

この2つはめっちゃお得でWiMAX(GMOとくとくBB)さんほんとやばいです。

ノリマネ
ノリマネ

通信制限なしの高速通信完全無制限はほんと快適です♪

>>WiMAX(GMOとくとくBB)の申込み公式サイト

2位 楽天モバイル

お得なポイント

●WIFI本体価格4401円が実質0円
(4401円分のポイント還元)

●2980円で無制限プランが使える
(業界最安値の月額料金プラン)

●◯◯年縛り&違約金など一切なし
(いつでも解約が出来ます)

楽天は新規参入組なので、まだまだ使えるエリアが限定されてますね。
(都市部にお住まいならありかも)

無制限プランで2980円は破格の金額かと。

いつでも解約が出来るのはいいですね。

ノリマネ
ノリマネ

実は楽天モバイルのスマホを持ってるノリマネです♪
契約時0円で使ってました(7月から料金改定で0円撤廃)

>>楽天モバイルwifiの申込みはこちらから

3位 Yモバイル

お得なポイント

●家族でソフトバンク&Yモバイル(携帯とポケットwifi)を使うと大幅な割引あり
(家族4人で使うと4000円月額料金から割引されます)

●大手キャリアのソフトバンク回線なので安心

●楽天モバイルと同じく◯◯縛り&違約金なし

家族がソフトバンク携帯を使っていれば威力を発揮するYモバイルです。

回線が安定してるのと◯◯縛り&違約金なしは良いですね。

ノリマネ
ノリマネ

家族全員ソフトバンクユーザーならありですね

>>Yモバイルの申込みはこちらから

【無制限&安い】ポケット型wifi選ぶ時のポイント9つ!

●他社からの乗り換え特典があるか?

●割引プランがあるか?

●解約金制度があるか?

●契約期間の縛りはあるか?

●月額料金の確認

●端末料金の確認

●通信エリアの確認

●通信速度の確認

●無制限プランの確認

「お得生活研究家」ノリマネがポケット型wifiを選ぶ基準にするポイントはこんな感じです。

それでは詳しく說明していきたいと思います。

他社からの乗り換え特典があるか?

新規登録をする時いろいろな特典があると思いますが、正直この

「他社からの乗り換え特典!」

これが一番お得度が高い傾向にあります。
(このプランがあるなしでだいぶお得度が違ってくる)

特にすごいのがWiMAX(GMOとくとくBB)

「他社からの乗り換え特典→4万9000円のキャッシュバック!」

いろんなポケット型wifiの特典ブランあるけど、断トツで超お得でした。
(ノリマネが調査した結果です)

という訳で、乗り換え特典は超重要っていうお話しでした。

ノリマネ
ノリマネ

乗り換え特典はスマホやネット回線でも超重要です!

割引プランがあるか?

これも重要だったりします。

割引プランの参考例を紹介すると・・

●初月◯◯円割引

●ルーター本体価格無料

●他社の解約金を肩代わりします

●事務手数料無料
(だいたい3000円くらいが相場)

●新規申し込みでキャッシュバック◯◯円

などなど。

各社いろいろな割引プラン&特典をやっていますので要チェックです!

ノリマネ
ノリマネ

割引プランはよく変更するのでお気をつけて

 

解約金制度があるか?

2019年10月より大手キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)が解約金の上限を1000円に変更しました。
(また総務省からの圧力があった感じ)

※2019年9月13日以前に契約している人は1000円ではない旧プランです。

なので、どの通信会社も上限が「1000円」になっているので、そこまで気にしなくてもですね。

2位と3位で紹介している「楽天モバイル」「Yモバイル」は解約金なしになっています。

ノリマネ
ノリマネ

総務省さんナイスです!

契約期間の縛りはあるか?

これは割引プランとの交換条件で付けられている事が多いですね。

長期で使う事を決めてる方なら問題はないと思いますが、短期間しか使わない方は要チェックです。

ノリマネ
ノリマネ

3年縛りで契約すると割引プランもお得だったりします

月額料金の確認

大手キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)の無制限はだいたい6000円以上の高額プランになってるけど、通信速度が早くエリアも広いというメリットが。

格安SIMやクラウドSIMは安いプランはあるけど、通信速度が遅い&安定しないという欠点が。

という事で、今回1位〜3位まで選んだポケット型wifi会社は

●無制限

●安定回線

●実質価格の安さ

この3点で優れた会社を選んでいます。

ノリマネ
ノリマネ

月額料金の安さではなく実質価格で選びましょう

端末料金の確認

端末料金は安い物から高い物までいろいろあるので確認が必要です。
(高い端末は高速通信だったりするので好みに合わせて)

割引プランで実質0円ってのもあるので要チェック。

ノリマネ
ノリマネ

選ぶ端末で5G対応だったり通信速度が違ったりします

通信エリアの確認

大手キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)は大丈夫だと思うんですが、それでも5G対応エリアは要チェックです。
(まだ都市部だけしか繋がらないとかあるので)

楽天モバイルのエリアは確認してからにしたほうがいいです。

都市部だと大丈夫なんですが、田舎のほうだとエリア外かも。

また、楽天モバイルはプラチナバンド(強い電波)対応ではないので、建物内では電波が弱くなるとも言われています。

その辺も考慮してお選びください。

ノリマネ
ノリマネ

新規参入の楽天モバイルはエリアを急ピッチで拡大中です

通信速度の確認

格安SIMは通信速度が遅いのでおすすめしません。
(大手キャリアの回線を借りる形になるんですが速度が遅すぎです)

最近よく聞くクラウドSIMなんですが、ユーザーが増えれば増えるほど通信が不安定になる弱点が。

 クラウドSIMを提供している「どんなときもwifi通信障害事件」

完全無制限と宣伝していたクラウドSIMでしたが、実は無制限ではなかったという事件がどんなときもwifiで起きてしまいました。

どういう事かと言うと、使える容量に限界があって、ユーザーが増えると通信不能になってしまうという欠点が露呈されました。
(どんなときもwifiのユーザーが増えすぎてパンクしてしまったようです)

クラウドSIMの仕組みは「どんなときもwifi」と同じ仕組みなので、同様の問題は起きてしまうという事でクラウドSIMはおすすめできません。

大手キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)&楽天モバイルの通信速度は問題ありません。

なので、上記のポケット型wifiは大丈夫と言えます。

ノリマネ
ノリマネ

動画が見れないポケット型wifiとか意味ないですからね

無制限プランの確認

無制限といっても完全無制限ではない事がほとんどで・・。

●◯日間で◯G以上利用した場合通信速度が落ちる
(通信が混雑する18時〜2時までなど)
(WiMAX&ドコモ以外の無制限はほとんどこれ)

●高速通信の5G回線ではなく4G回線だけ無制限

●大容量通信をした場合通信制限する場合あり
(これはWiMAXでも注意書きにありましたね)

たしかに無制限で通信は可能ですが、高速通信のまま無制限ではないみたいです。

ただ、WiMAXは

「3日間15G使用で翌日18時〜2時まで通信制限」

この制度は「2022年2月に撤廃」され高速通信での完全無制限を実現させています。
(ドコモも高速通信での無制限ですが月額料金が割高)

ノリマネ
ノリマネ

WiMAX使ってるけど高速無制限はめっちゃ快適です♪

まとめ ポケット型wifiを選ぶポイントは実質価格と通信制限!

みなさん「ポケットwifiおすすめランキングと選ぶポイント9つ」どうでしたか?

選ぶ基準はたくさんあったと思うんですが、大きく分けるとこの2つ。

実質価格
(割引キャンペーンを含む月額料金)

通信制限
(現在通信制限が無いのはドコモとWiMAX)

「お得生活研究家」としてポケット型wifiを調査した結果、この2つが優れていればOKですね。

で、結局この2つの基準をクリアしてる唯一のところが・・。

「GMOとくとくBB(WiMAX)」

という調査結果になりました。

ノリマネも現在使っているので、使用してみた感想を書きたいと思います。

GMOとくとくBB(WiMAX)を使って見た感想(byノリマネ)

このGMOとくとくBB(WiMAX)へ乗り換えた理由はキャッシュバックキャンペーンがあったからです(4万9000円の奴です)

もちろんWEBビジネス&プライベートでもアマプラやユーチューブを見たかったので無制限プランに申し込み。

その時は「いくら使用しても無制限だから快適だよね、これ」って思ってたんだけど、3日間で15G使うと翌日18時〜2時まで通信制限(めっちゃ速度落ちる奴)をくらう事に。

(そんな細かい契約知らなかったのでショックでした)

どんな感じなるのかというと、アメバTVがまともに見れなくなったりNetflixも見れなくなってたりしてた感じです。

(ユーチューブやネットサーフィンレベルなら大丈夫でしたね)

で、2022年2月からでしたね、この通信制限が無くなって「完全無制限」(高速通信が無制限)になったのが。

ここからWiMAXの真価が発揮されてマジで快適になりました。

うちで使う通信機器はたくさんあって・・。

・電話用で使ってるスマホ
・会社でドライブレコーダー用に使ってる契約してないスマホ
・ブログ書く用のノートPC
・TVでアマプラ&Netflix見るよう

などなど。

(WiMAX1台でこれだけのネット通信が出来るので「大幅に通信費削減」コスパ最強!)

「完全無制限」(高速通信が無制限)になってからは通信制限を気にする事なく「自由」に使える用になったのが最大に快適になりましたね。

この部分だけでもWiMAXに乗り換える価値は充分あったりします。

というのが実際にWiMAXを使ってみた感想になります。

という訳で「お得生活研究家」ノリマネがおすすめするポケット型wifiは断トツで・・。

「WiMAX(GMOとくとくBB)」

です。

>>WiMAX(GMOとくとくBB)の申込みはこちら

ノリマネ
ノリマネ

ホームルーターを含めてもWiMAX(GMOとくとくBB)が一番お得だと思います。

以上、だいたいこんな感じです。

ごきげんよう(❁´◡`❁)